未経験者も大歓迎!
エンジニアリング、プログラミングに挑戦してみよう!
私たちSAKURA Tempestaはスポンサーであるボッシュ様と共同で「リコチャレ」を今年も開催します!
応募はこちらから
https://forms.gle/7X93zoqpCAs3HCjd9
概要
近頃、プログラミングが学校のカリュキュラムに組み込まれ始めました。
しかし、学校で体験できるプログラミングは画面の中だけで動くのがほとんどです。
そこで私たちは、
“自分でプログラミングしたものが3Dで思い通りに動く”
という体験を多くの中高生にしてもらいたい!
そのための中高生による中高生のためのリコチャレです。
今年はVIVIWARE Cellというキットを使用します!

製品紹介ページはこちら

タブレットを利用した本格的なプログラミングが楽しめます!
オンライン開催に関して
開催までの流れは以下の通りです。
9/12 | 申し込み締め切り |
9/21 | キット参加者宅に配送完了 |
9/23 | リコチャレ当日 |
9/25 | キット返送完了(遅れた場合は延滞料を負担していただきます) |
以下の物を参加者に無料レンタルいたします。
- レンタルタブレット: e-TAMAYA
- VIVIWARE Cell
- ドライバー
- ラジオペンチ
- その他材料など
イベント要項
お問い合わせは riko-challenge@sakura-tempesta.org まで
応募はこちらから
https://forms.gle/7X93zoqpCAs3HCjd9
過去のリコチャレ


詳しい記事はこちらから!
2019年度リコチャレ(オフライン)
2021年度リコチャレ(オンライン)
開催日時: 2022年9月23日(金)9:30〜16:00
対象: 性自認が女性あるいはノンバイナリーの中学・高校生
定員: 35人(先着順)
参加費: 無料
開催場所: オンライン(Zoomで開催する予定です。)