こんにちは!
メンターのてらゆうです!
活動日記書くのなんていつぶりだろうか
せっかくなので、活動日記を書こうと思います!
6/13日にチームメンバーと千葉工業大学の学生さんと一緒に秋葉原へ行きました!
夏休みに開催を検討しているイベントでどんな物を作ろうか、どんなパーツを使用しようか、というのを検討しに行きました。
最初に千石電商へ行きました。
僕はハードウェアのことが分からないので、中身についてはあまり書くことができないのですが、風を使って進む車を作ってみる?
という話が出ており、それに使用できそうなモーターとプロペラなどを購入しました。

その後、秋月電子へ行きました。
ここでは、発電した電気をためるためのコンデンサーやテストに使用する配線などを購入しました。
(2種類のコンデンサーを購入しました)
ちなみに、僕は電子工作の経験ほぼ無いです。
チームに入ったときに少しばかりやったかな?

その次は、ヨドバシカメラへ行きました!
ヨドバシカメラでは、タミヤ系のパーツを購入しに行きました。
そうそう、タミヤのフォークリフトが置いてあって、めっちゃ懐かしかった
小学生の頃、父親に買ってもらって作ったんだよね
あの当時は、動く仕組みが謎に思えて、面白かった


最後にメンバーでお昼を食べました〜

その後、活動場所に戻り、購入したキットでいろいろ実験しました!

なんかもっと楽しく書く予定だったんだけど、どうだろうか
ではでは〜
コメントを残す