12月18日(土)にFRC大会出場のための安全講習会を開催しました。
いよいよ来年の3月末から開催される予定のFRCハワイ地区大会出場に向けて本格的にロボット製作がスタートします。
そこで、今年もビルディングシーズン前に講師の方を活動拠点の千葉工業大学にお招きして、 同じくFRCハワイ地区大会出場予定のSAZANKA Roboticsさんと合同で、 ロボットを製作をする上での注意事項などを詳しく説明していただきました。
その他にも、メンターさんにはスケジュールについての説明、 チームリーダーには工具講習をしていただき、 ロボットに使うパーツなどを学びました。
安全講習会を終えて、ロボットの組み立て、操縦において、 一つのちょっとした油断が大事故に繋がることを再確認出来ました。 真剣に学んだ安全講習会でしたが、 SAZANKA Roboticsさんとの交流もでき、とても充実した一日となりました。


余談ですが、安全講習会前の腹ごしらえで食べた千葉工業大学の学食、とても美味しかったです。
写真は「からあげ定食」。このボリュームで300円です!!!

コメントを残す