INFINITE RECHARGE at Home(EN)
Progress report from the technical team. We will start practicing giving presentations in English tomorrow! We...
Progress report from the technical team. We will start practicing giving presentations in English tomorrow! We...
技術班から進捗報告ですっ!プレゼンが完成したので明日から英語で発表をする練習を開始します。 本番が27日なので発表当日に間に合うように頑張ります! ↓ミーティングの様子
技術班から進捗です。ここ連日INFINITE RECHARGE at Homeのプレゼンに向けて、準備を進めています。今日は、大まかな流れや、強調して伝えたい部分を決定ました。私たちのロボットの良さを最大限に伝えられるよ...
本日chairmansに関するミーティングを行いました。 プレゼンターの決定や、今後プレゼンを行うにあたりどのような事をするべきか話し合いました。 本番でしっかりしたものができるように、練習を頑張っていきたいと思います。...
本日はChairmansの発表で使用するスライドの話し合いを行いました。また、発表を行うメンバー決めを行いました。これからは、スライド作り、発表練習の2班に分かれて発表を完成形に持っていく予定です!
今回はChairmansの発表で使う資料の構成・作成を行いました。 今年の発表は特別な形で行われるので、前年度の経験を活かし、トライ&エラーを繰り返しながらやっていきます!
Chairman’sの定例ミーティングを行いました。 発表する台本もそろそろ完成間近です
今日はスポンサーであるMarkforged様に提供していただいたロボットの部品を実際にロボットに取り付けました。その部品は誤差がとても少ないのでガタツキがなくなり、ボールをよりまっすぐに飛ばせるようになりました。また軽い...
Today, we gathered at Chiba Institute of Technology to inspect the robot. We first inspected the robot and tes...
本日はchairmansのエッセイを作成するためのミーティングを行ないました。 ミーティング内容は、前回のミーティングで割り振られた、個々がエッセイに書くことに関する質問やアイデアを出し合いました。 着々と完成に近づいて...