2023 Championship記 大会1日目編
4/19~22に、FRC世界大会に出場しました! 会場はヒューストンのGeorge R. Brown Convention Centerで、初めて参加するメンバーは、Hawaii Regionalとは比べ物にならない大き...
4/19~22に、FRC世界大会に出場しました! 会場はヒューストンのGeorge R. Brown Convention Centerで、初めて参加するメンバーは、Hawaii Regionalとは比べ物にならない大き...
皆さんこんにちは!SAKURA Tempestaのmayuです。今回はChampionship 大会結果報告編ということで、ヒューストンでの結果をご報告いたします! 先日の2023 Championship 大会1日目編...
4/23にFRC Team 4788, Can’t Controlと交流会を行いました。 Can’t Controlは夏にメンター1名が来日した際、我々の活動場所に来てくれたり、同じ国際チーム同士...
2023 Championship が無事に終わりました。メンバーの皆さんお疲れ様です! 大会が終わってから帰るまで1日観光日があったので、私たちはHoustonに来た人は必ず訪れるといっても過言ではないNASA Joh...
世界大会2日目、4/20の夜、FRCチーム399 Eagle Robiticsが主催するRoboPromに参加してきました。アメリカの高校や大学の生徒たちがドレスアップして行くパーティーであるプロムですが、それをカジュア...
3/27、とうとう帰国の日がやってきました。 ホテルから空港へは行きと同じようにバスで向かいます。頼んだバスは2台なのに来たのは小さなバス一台。(そういうところがアメリカン笑) チーム全員のスーツケース、ロボットのクレー...
大会も無事に終わり、今日は一日自由にハワイで遊べる日です!(もちろんロボットを解体してクレートに積めたりなどの作業もしました!) 女子メンバーは行きたい場所を効率良くまわれるよう、前日の夜から作戦を立てていました。 頑張...
本日3/25 はHawaii Regional最終日です! 昨日も遅くまで故障したインテイク機構と格闘し、今日の4試合でもベストを尽くしました。 Qualification終了後の私たちの順位は21位でしたが、私たちは決...
3/24、ハワイ4日目はQualificationです。昨日の練習とは違ってQualificationでの成績によって大会に参加しているチームが順位付けされます。その順位によって5日目の決勝での運命が変わってきちゃいます...
ハワイ3日目はいよいよチーム全員会場入り!練習試合が行われます。朝早くからバスに乗って大会会場のUniversity of Hawaiiへ。なんとロボットや、その他の荷物はメンターさんのご家族の車で運んでいただきました。...