一日目が終わった時点で、SAKURA Tempestaの順位は51チーム中14位でした。上位8チームまでがPlayoff (決勝戦) においてAlliance Captainとなり試合に出られるため、ここからさらに順位を上げたいところです!
Qualification Match 59
朝一番で実際にロボットの動きを練習することができるPracticeFieldの予約を取りに行きます。どたばたでロボットを運び、昨日うまくいかなかったClimb機構の操縦を練習しに行きます。日本にいるハード部長と電話をつなぎ、ロボットに関して直すべきところはないか確認してみると、Climbを取り付ける位置が悪いことがわかります。最初の試合が始まるまでに急ぎで直します。
ギリギリで修正しきって始まった本日の第一試合です。自動操縦の時間が終わって、ドライバーがロボットのコントローラーを握りました。試合開始前に決めた戦略に従って、向かって右側のCoral Stationに向かおうとしたところ、ALGAEに乗り上げてしまいました!急いで隣のチームに話しかけてロボットを私たちのロボットにぶつけてもらうことで、何とか再び大地に降り立つことができました。その後はゆっくりと落ち着いてCORALをシュートし、着実に得点を重ねていきます。今回の私たちのチームは確実にクライムするということをほかのチームと話していたため、十分な時間を残して落ち着いてクライムを狙いに行きます。直前まで行っていた調整がうまくいっているのか、ドキドキしながら見守ります。
完璧なクライム!!
ふらふらと振り子運動をしていても地面にかすらない完璧なクライムに成功しました!!
他のチームの頑張りもあり、44-101で勝利しました!
Qualification Match 64
本日の第二試合です。最初の15秒間のロボットが自動で動く時間に、突然ロボットが変な挙動でうごいてしまいました。その様子からロボット全体に問題があるのではなく、足回りのタイヤに問題がありそうだと予想がつきました。日本で動かしていた時にも、足回りが動かなくなることが多くあったので、「うわ、やばい、スワーブ壊れた!?」とみんなでわたふたと焦りました(ˉ▽ˉ;)…
ドライバーがコントローラーを握り、実際にロボットに命令を出すと、私達の心配をよそに、ロボットは悠然と走り出しました!🎉
今回の戦略は、他のチームがREEFSからALGAEを取り出してくれている間に、私達は奥側のL2を狙います。奥の方はREEFが邪魔で視界が悪かったため、失敗してしまいました。気を取り直して今度は正面のL2を狙うものの、焦って外してしまいましたが、なんとかL1に入ってくれたのでラッキー☆って感じです。今度こそ高得点を獲得するため、L3狙います!ゆっくりゆっくり位置をあわせてなんとかCORALをねじ込むことができました!
今度も正面にあるL3を狙います!実況の方が「SAKURA Tempesta lining up their coral making it up to L3, and it goals on! 」(SAKURA TempestaがCORALをL3に向かわせてゴールさせました!)と、わたしたちのチームにスポットライトを当ててくれました。
他のチームが既に他のところを埋めてくれていたので、私達は先程失敗した正面のL2を成功させ、さらに一番初めに失敗した奥側のL2にもシュートを成功させました。おまけ程度にL1にCORALを置いて、クライムに向かいます。
一度しっかりとCAGEが掴めておらず失敗してしまいましたが、気を取り直してもう一度挑戦します。浮き上がることはできましたが、いくら持ち上げてもしっかりと浮き上がってくれません…。ロボットの重心が少し変わるだけで傾いてしまうので、仕方はないのですが、残念で仕方あありません>︿<
クライムには失敗してしまいましが、今回の試合も48-118で勝利することができました!
Qualification Match 73
本日の第三試合です。動画では写っていませんが、実はFRCではそれぞれの試合の前にチームの紹介があります。この試合の前のSAKURA Tempestaの紹介時に、ミネソタでのロボットの調整のための場所を貸してくれたWind Chill(チーム番号:2450)への感謝を伝えました。Wind Chillがいなければロボットは組み立てられなかったし、タイヤの交換もできませんでした。まじで助かった!!ありがとうWind Chill!!!!


現時点で8位という高順位だったため、ここを勝利してAlliance Captainを確実なものにしたいところです。今回の作戦は他のチームがとても強いので得点を獲得するのを任せてSAKURA Tempestaは相手のロボットのディフェンスを行います。華麗なハンドルさばきで相手の行動を妨害しますが、少し相手のことを追いすぎてしまい、Minor Foulを食らってしまいます。相手と激しくぶつかり合う中で、ロボットについているジャイロセンサーが狂ってしまい、最後の最後の大事な場面でロボットが思い通りに動きません。最後、クライムをしに行こうと急いだせいで、ALGAEに乗り上げてしまいました。実況の方も「6909 stuck on an ALGAE by the Red Alliance side. They raise rapidly their lift to try and wiggle out of ALGAE」 (6909がレッドアライアンス側でALGAEに乗り上げてしまった。リフトを素早く上げ下げさせて回避しようとしている。)と言っています。
最終的な結果としては98-151で負けてしまいました。
これにより、51チーム中の13位という順位でSAKURA TempestaのQualification Matchは幕を閉じました。
これから、Alliance Selectionが始まります!
コメントを残す