皆さんこんにちはSAKURA Tempestaです!
渡航2日目はLoad In(大会前日に会場にロボットや工具を運び込むこと)が午後からあったため、午前はハワイ観光を楽しみました!

朝はロボットを組み立てたり、Impact Awardのプレゼンの練習をした後、早いお昼に皆でプールサイドのオシャレなカフェに行き、ハワイと言えば、のAçai Bowlを食べに行きました!冷たいアサイーとトッピングのグラノーラや新鮮な果物がとても良い口当たりでした。メンバー同士で日本でも食べたいね、と話しました。

その後はハワイ最大のショッピングモール、Ala Moana Centerに買い物に行きました。ハワイを走るThe Busという公共バスに初めて乗りモールへ移動しました。米国の公共交通機関は怖いイメージを持つことも多いと思いますが、ハワイのバスは観光客も多くきれいで全く怖く感じませんでした。

モールではThe Bath and Body Worksでおしゃれな石鹸、キャンドル、香水などを買ったり、何でも売ってるTARGETでアメリカのお菓子を買いました!帰りのバスでは手がお土産でいっぱいでした。大会に向けてのエネルギーチャージの一日となりました!

午後からのLoad Inでは通常ロボットを会場に持っていくのですが、ホテルでの配線作業が終わらなかったため、ロボットは次の日の朝に持ち越しこの日はピットの装飾などを持っていきました。
大きな会場には、ゲームフィールドと各チームがロボットの調整などをするピットが並びます。会場に入るとすでに多くのチームが準備を始めていて、大会前日ながら会場は熱気に包まれていました。ピットの配置はその日初めてわかったのですが、今年は札幌拠点のYukikaze Technologyと台湾から来たExtreme Mechanismが隣でした。
私たちのピットには桜の造花や提灯、チームのロゴが入ったのぼり(今シーズン新しくデザインしなおしました!)などを飾り、和をイメージさせる装飾にすることができました。

ホテルに残った組は明日からの試合に備えロボットの最終調整を行いました。
また、ロボットの命名も行いました。今シーズンのロボットの名前は渡航日がちょうど春分の日だったことから、和名は春桜(はろう)、英名はHelloに決定しました。
1月から作ってきた私たちのロボットがついに明日初めてフィールドを走ります。最大限の力を発揮できるよう頑張ります!

コメントを残す