1/8 AM 2:00(日本時間)
ついに2023シーズンkickoffを迎えました。
メンバーの何人かは早朝(深夜)にもかかわらすオンラインで集まって見ていました。
1時間にわたりkickoffイベントがライブ中継され、この中でゲームルールが発表されるのです。

今年のゲームは「CHARGED UP」です。
ゲームの詳細はこちらからご覧ください。
今年のゲームの特徴はコーンとキューブを使用し、両方とも形がかなり異なります。この二つをどう掴むかが問題なのです。
何人かに今年のゲームを見た感想を聞いてみました。
クライムしたかったのに残念! (N.T)
予想と違った、コーン掴むの難しそう!(S.T)
チームとしての活動は朝から始まります。
9と10日普段活動している千葉工業大学が冬休みのため開いていないので千葉市の生涯学習センターにて活動を行います。

まずはSAKURA Tempesta主導で日本のチームと合同でルール翻訳です。
今年もゲームルールは英語です。各チーム、メンバーに翻訳する場所を振り分けたら作業スタートです。
また、同時にゲームルールの整理、把握を始ます。
ロボットがするべきことは何か?
どこにゲームピースを置けば点数が入るか?
ホワイトボードに書きだします。

今年はkickoffの日にゲームピースを手に入れることができました。
昨シーズンまではkickoffの日にアメリカから発送されていたので実物を見るのは1.5週間ほど後でした。
ゲームピースの素材や硬さを確認するためには実物を触るのが一番です。
今日一番うれしかったのはこのことです。



午後からは実際に作るロボットにどんなことをする機構を乗せるかの話し合いです。
実際の機構の検討にも入りました。どんなロボットになるか楽しみです。

今日からbuildingseasonが始まりました。これから2ヶ月半、全力で走り抜けたいと思います。
応援よろしくお願いします。


コメントを残す