[ミネソタ渡航記] part0 今年のゲームルール解説
今年のゲームルールの概要 FRCの試合は、3台のロボットが協力して、制限時間内にできるだけ多くの得点を獲得するゲームです。今年の試合では、得点方法は大きく3つあります。 これらをうまく使って得点を重ね、より多くの点を取っ...
今年のゲームルールの概要 FRCの試合は、3台のロボットが協力して、制限時間内にできるだけ多くの得点を獲得するゲームです。今年の試合では、得点方法は大きく3つあります。 これらをうまく使って得点を重ね、より多くの点を取っ...
大会終了翌日。疲れてるので宿でゆっくり….もいいのですが、折角の海外なので観光しに行きます!現地のNPO(Japanese Student Connection)の方に協力していただき、ガイドもバッチリ。楽し...
中高生団体「SAKURA Tempesta」(NPO法人サクラテンペスタ所属/拠点:千葉県)は、2025年3月26日~29日に米ミネソタ州で開催された「FIRST Robotics Competition(FRC)」予選...
結果報告 私たちは3/28~3/29のFRC(FIRST Robotics Competition)のMinnesota 10,000 Lakes Regionalという地区大会に出場してきました。 大会では、ロボットの...
午後はAlliance Selectionです!ここでPlayoff(本選)に出られるかが確定します。 さて、もっと詳しく試合の流れやFRCの特有のルールなどを知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください! 選ばれるか?!ドキ...
一日目が終わった時点で、SAKURA Tempestaの順位は51チーム中14位でした。上位8チームまでがPlayoff (決勝戦) においてAlliance Captainとなり試合に出られるため、ここからさらに順位を...
「SAKURA Tempesta」は世界最大級のロボコン「FRC」に参加しています。今回は、アメリカのミネソタ州で開催された、Minnesota 10,000 Lakes Regional(地区大会)に参加しました。現地...
こんにちは!世界最大級のロボコン「FRC」に参加する中高生のチーム、SAKURA Tempestaです。 FRCとは、世界中の高校生が科学・工学の力を競い合う世界最大級のロボコンで、ロボットが大好きな私たちにとって、まさ...
こんにちは!世界最大級のロボコン「FRC」参加する中高生のチーム、SAKURA Tempestaです。今回はアメリカのミネソタ州で開催されるMinnesota 10,000 Lakes Regional(地区大会)に出場...
2月9日(日)、武蔵境駅にある 市民活動支援施設「武蔵野プレイス」 にて開催された 市民公開講座「ユニバーサルデザインを学ぶ」 に、私たちSAKURA Tempestaもお手伝いとしてワークショップを行わせていただきまし...