活動日記(2/20)
ロボット作りは順調! 今日はなかなか届いていなかったシューターの部品がやっと手元に到着したので、組み立てて動作実験をしました。 実験の結果、ボールをシューター部分にどのくらい押し付ければよく飛ぶのかを発見できました! ま...
ロボット作りは順調! 今日はなかなか届いていなかったシューターの部品がやっと手元に到着したので、組み立てて動作実験をしました。 実験の結果、ボールをシューター部分にどのくらい押し付ければよく飛ぶのかを発見できました! ま...
競技台の組み立てが完了しました! 前日までに引き続き競技台の組み立てを行いました。 実際にHUBと呼ばれるゴールを取り付け、新しく作成した足もつけて強度のチェックをしました! 競技台に関してはあと少しの調整はありますがお...
私たちSAKURA Tempestaを、テレビ朝日の「大下容子 ワイド!スクランブル」という番組で取り上げていただきました!番組URL:https://www.tv-asahi.co.jp/scramble/ ”日本から...
こんにちは!会計のむねむねですー 今日は引き続きロボットと競技台の設計をやりました! 競技台の設計 競技台はこれまで今のリーダーが設計していましたが、今年はリーダー以外の設計担当で協力して設計しているため、四苦八苦してい...
ついに2022シーズンのルールブックが発表されました。午前2時(アメリカ時間の正午)からのオンライン配信を見ながら今シーズンのルールを確認していました。 今年のゲームはボールを2m30cmや1m04cmの高さのかごに投げ...
12月26日(日)に定例ミーティングを行いました。 2021年最後の定例ミーティングでした!オミクロン株の感染が拡大した際の2022-01-02対応や新しいTシャツの作成担当などを割り振りました。 1月9日にいよいよFR...
5月30日にJobRainbowの星賢人様にLGBTについて講演いただきました。 実際の体験談なども聞くことができてとても貴重な時間でした。一人一人の違いを尊重して、みんなが気持ちよく暮らしていける社会を目指すべきだなと...
5月15日に定例ミーティングを行いました。 今回のミーティングでは今シーズンの活動報告の担当者を決めたり、今後のイベントなどについて話し合ったりしました。 皆様からのご支援のおかげで今シーズンはImagery Award...
Progress report from the technical team. We will start practicing giving presentations in English tomorrow! We...
技術班から進捗報告ですっ!プレゼンが完成したので明日から英語で発表をする練習を開始します。 本番が27日なので発表当日に間に合うように頑張ります! ↓ミーティングの様子